福島県への移住者数過去最多とテレワーク支援補助金

query_builder 2023/05/03
戸建てマンション
IMG_7804

最近不動産業界ブログも廃れてきたし、インスタは画像上げるだけで楽だしで、放置しまくっていると、案外見ている人、そして何故か当ブログを幸運にも?発掘する方が多く、

「あれって、どの位の更新頻度なの?」

「最近書いてないね。」

「ブログ止めたの?」

などなど、暖かい?お言葉をいただき、久々にGWにて時間が出来たので筆を取りました(笑)


このブログ、色々と細かい分析が出来るので、使い始めたのですが、なんと前回の更新・・・84日前・・・(笑)


トップの写真は、知る人ぞ知る、福島の名スーパーいちいさんの別形態スーパーのロシナンテさんの名物お惣菜。某ピエロのFCのハンバーガーの6倍近くで値段はワンコイン・・・なんてこの値上げラッシュ時の家計と胃袋を救ってくれるお店だろうか。ちなみ、私でもこれを一口で齧り付くことはできやせんでした(笑)



さてさて、先日、嬉しい記事を見たのが、今日のタイトル。震災から12年経ち、やっとこ福島をきちんと理解してくださる方々が増えた結果、2021年度の福島県への移住者が過去最高の1532世帯(2333人)を記録しました。福島県が先頭に、TOKIOさんや、農家さん、水産業者、畜産業者さん、各企業さんのみならず、他県から福島県に移住して福島県を盛り上げてくださる方々の長年の努力が実を結んできた結果で、本当に嬉しい数字でした。とは言いつつも、転出超過は福島県のみならず、地方が抱える問題で、もっともっと魅力発信だけでなく、住みやすい、生活しやすい生活環境を整えることも重要です。

その一番は、仕事です。コロナ禍で、リモートワークが促進されたこともあり、仕事を辞めたり、転職したりしないとというわけでなくなりました。更にそれを後押し政策が、「ふくしまぐらし。×テレワーク支援補助金」です。県外の方が県内でテレワークする際の宿泊費や交通費などの一部を補助する制度で、1か月以上のテレワークは1人あたり最大30万円、5泊6日までの短期間は1泊につき1万円を上限に補助になります。テレワーク等で来福していただき、福島の生活をリアルに体験していただき、もっと福島へ来ていただける方が増えれば幸いです。




----------------------------------------------------------------------

合同会社ENISHI

住所:福島県福島市御山字三升蒔18-5

電話番号:024-573-2734

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG